#ビデオ制作 #想い出ビデオ #思い出ビデオ #自分史 #家族史 #家系史 #終活
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0120-22-4826
受付時間:平日10:00~17:00


人生の節目と家族の絆を刻む
 

マイストーリー 
想い出ビデオ

家族だけの
絆を
伝えたい
想い
皆んなの
宝物
皆んなの
宝物


マイストーリー
想い出ビデオ
とは

マイストーリー想い出ビデオは、金婚式や還暦など人生の節目を迎えた両親に、子供や孫たちが記念に贈るプレゼント商品です。

マイストーリー想い出ビデオは、長年連れ添った夫婦が自分たちの終活の一環として家族と一緒に制作するメモリアル商品です。

人生の節目を祝う時に
マイストーリー
想い出ビデオ

人生を振り返る時に
マイストーリー
想い出ビデオ

マイストーリー 想い出ビデオの制作は、家族みんなが集まって人生の宝探しをするようなものです。未知の楽しい時間が過ごせます。

マイストーリー 想い出ビデオの制作は、曹祖父母、祖父母、父母、子供、孫の世代に渡り、今を生きるルーツを探すような時間です。

マイストーリー 想い出ビデオは、親子や家族の絆を映像作品にして、常に手元に置いて繰り返し観ることが出来ます。楽しい家宝が一つ増えます。

人生・家族・家系を
伝えたい時に

マイストーリー
想い出ビデオ

わが人生を振り返る自分史
家族との絆を振り返る家族史
家のルーツを振り返る家系史
家のルーツを振り返る家系史


マイストーリー
想い出ビデオ
の構成

マイストーリー 想い出ビデオの構成は、オープニング、本編、エンディングになります。本編は年代毎の出来事・エピソードを、ご提供いただいた画像とヒアリング内容をもとに説明や逸話を交えて展開する構成となります。そして最後には主人公のお話を添えて、全体の時間としては10分前後で、規格はブルーレイもしくはDVDを選ぶことができます。
(自分史・家族史・家系史は構成が若干異なりますので、詳細についてはご確認をください)

マイストーリー
想い出ビデオ
の制作

マイストーリー想い出ビデオは、主人公と同じ60歳以上のプラチナ世代の専門家が、その経験と想いを込めて丹精に制作します。
ご挨拶
私が責任を持って制作します

「マイストーリー 想い出ビデオ」プロジェクトの阪尾牧男です。
この度は私どものWEBサイトをお訪ねいただき有難うございます。

当社は60歳以上のプラチナ世代が集まって、同世代の抱える課題やニーズについて、自らの手で解決しようと取り組んでいるちょっとユニークな企業です。

昨今、感じるのですが「自分や家族のことを振り返ってみたい」と云うニーズが急拡大しています。その背景には人生100年時代の到来や、コロナ環境で在宅が多くなり、人生や家族について考える機会が増えたことがあると思います。

過去を振り返ってビデオを制作することは、ご本人に加え家族が一緒になっての共同作業になります。一見「大層だな」と思われるかもしれませんが、今では誰もがいつかは迎える終活の一頁ではないでしょうか。私たちは同年代の経験を活かして、その作業のお手伝いをしたいと思っています。

私は中学時代に8mmフィルムに魅せられてから、長年写真やビデオムービーを趣味としてきました。そして10年前からは企業のビデオ制作を生業としてきましたが、その間も個人的に頼まれて「想い出ビデオ」の制作を引き受けてきました。その中で感じたことは、個人や家族のかけがえのない人生を大切な想い出としてビデオ制作できることの感謝と感動でした。

今回担当するにあたり、皆様にとって一生の宝物となる「マイストーリー 想い出ビデオ」を誠心誠意、心を込めて制作することをお約束いたします。
皆様からのご依頼を楽しみにしております。


姉妹店のご案内

ペットは家族です
ペットの想い出ビデオ店

ペットが家族になったその日から、虹の橋を渡った日までの想い出、いま一緒に過ごしている楽しい日々の想い出等を手持ちの写真や動画、ご家族の言葉を添えて一本のビデオに編集・制作します。


《発注までの手順》
第 1 STEP
お客様からお問い合わせ下さい

WEBサイトや広告資料をご覧になって、さらに詳しくお知りになりたい時は電話やメールでお問い合わせ下さい。

第 2 STEP
当社から折り返しご連絡します

お客様からのお問い合わせを受けて、当社より電話またはメールにてご連絡をいたします。本サービスの概要や、具体的な制作内容、費用概算、納期等についてお話させていただきます。

第 3 STEP
制作に必要な資料を送付します

制作に必要なお話を伺った後、「サービス利用申込書」と「画像(写真・アルバム等)送付手順説明書」と、「ヒアリングシート(兼機密保持契約書)」をお送りします。

第 4 STEP
正式にお申し込みをいただきます

お客様より「サービス利用申込書」と「ヒアリングシート」をご返送いただき、お申し込み手続きをいたします。


第 5 STEP
制作費を前払いしていただきます

制作は、「サービス利用申込書」の到着と「ご利用代金のご入金」確認後の開始となります。代金前払いとなりますが、責任を持ってご満足いただける制作をお約束いたします。

第 2 STEP
当社から折り返しご連絡します

お客様からのお問い合わせを受けて、当社より電話またはメールにてご連絡をいたします。本サービスの概要や、具体的な制作内容、費用概算、納期等についてお話させていただきます。


《制作段階の手順》
第 6 STEP
手元の映像の整理をお願いします

お客様の手元にある画像(写真・アルバム等)を整理して、お気に入りの画像を選んでいただきます。制作には50〜100枚近くの画像が必要となり、その中から選択されたものを使用します。

第 7 STEP
ヒアリングシートを記入します

ヒアリングシートは、ビデオ制作に必要な情報をお伺いするものです。登場人物の経歴やエピソードを簡単に箇条書きでご記入ください。この内容をもとに、後日電話やオンラインで詳細なお話をお伺いいたします。

第 8 STEP
画像とシートを当社に送付します

画像の送付は、データの場合はメール添付もしくはUSBに保存の上で郵送となります。写真・アルバムの場合は連番を付記の上、宅配便または郵パックでの送付となります。ヒアリングシートも一緒に送付していただきます。

第 9 STEP
画像の確認と詳細ヒアリング

当社ではお客様から送付された映像とヒアリングシートの内容を確認して制作する全体像の把握をします。後日、その内容をもとにお客様と電話、もしくはオンライン会議で詳細なヒアリング作業を行います。

第 10 STEP
完成品をお届けします

ヒアリングの後、2週間ほど掛けて制作します。完成した「マイストーリー 想い出ビデオ」はお預かりした画像データや資料と一緒にお届けいたします。納品はお申込みをいただいてから一ヶ月程の日数を要します。

第 7 STEP
ヒアリングシートを記入します

ヒアリングシートは、ビデオ制作に必要な情報をお伺いするものです。登場人物の経歴やエピソードを簡単に箇条書きでご記入ください。この内容をもとに、後日電話やオンラインで詳細なお話をお伺いいたします。



よくあるご質問です


まずはお問い合わせ下さい

TEL 0120-22-4826
Q1
画像がバラバラに保管されているので、どのように整理すればいいですか?
画像(写真・アルバム等)の中からビデオに掲載して欲しいと思う画像を50〜100枚程度選んで下さい。そして、その画像を年代別に入学・結婚等のイベント別に並べて裏に連番を記入するなり、ポストイットを添付するなりして下さい。出来れば、連番を付記した画像のコピーを取っていただくと後々の打ち合わせがスムーズです。
Q2
アルバムの写真を剥がすことが出来ないのですが、どのようにすればいいですか?
写真を剥がさずにアルバムをそのまま当社に送付して下さい。画質は少し悪くなりますが、アルバムに貼られている写真をそのままスキャンして掲載画像に使用します。また使用を希望する写真にはポストイット等で連番を添付して下さい。この作業は有料オプションとなります。
Q3
バラバラの写真と大きなアルバムがありますが、どのように送付すればいいですか?
バラバラの写真だけの場合は、ビニール袋に入れてからエアーキャップ(プチプチ)で包んで、郵便のレターパックで送って下さい。大きく厚みのあるアルバムは宅配便や郵パック等を利用して送って下さい。DVDやUSBのデータを送付する場合は前記の写真と同様です。
Q4
ヒアリングシートについて教えていただけませんか?
ヒアリングシートの記入は今回のビデオ制作の全てのベースとなる作業です。主人公や家族の心に残る想い出やエピソードを年代別に箇条書きで記入していただきます。その中で想い出に残ることや家族に伝えておきたいことを分かり易く記入して下さい。主人公の目線や想いを基本に、家族が見たこと思ったこと等もみんなで相談をしながらご記入下さい。
Q5
ヒアリングシートをもとに詳細なお話をするのに何か準備はいりますか?
ヒアリングシートは要点のみを箇条書きにした内容になりますので、その詳細説明をする2〜3行の文章を事前に用意して下さい。この2〜3行の文章がビデオのストーリー作りに重要となりますので、ご納得のいくお打ち合わせをお願い致します。硬い話ばかりではなく、主人公はじめご家族の皆さんのお人柄が出る内容がベストです。
Q6
オンライン会議を使用してお打ち合わせをしたいのですが、出来ますか?
オンライン会議は画像の環境や進捗状況のご説明がしやすいので大歓迎です。まずはお客様のPCやスマホ環境をお教えください。オンライン会議を行うのに特にアプリのインストール等は必要ありませんので、今までやったことのない人でも簡単に出来ます。ご遠慮なくお申し出ください。
Q7
完成・納品した後で追加が欲しいと時には、追加は可能ですか?
はい、可能です。但し、個人情報保護の観点から、お預かりした画像等のデータは商品納品後3ヶ月をもって自動的に廃棄をいたしますので、それまでのご依頼であれば追加制作は出来ます。
Q2
アルバムの写真を剥がすことが出来ないのですが、どのようにすればいいですか?
写真を剥がさずにアルバムをそのまま当社に送付して下さい。画質は少し悪くなりますが、アルバムに貼られている写真をそのままスキャンして掲載画像に使用します。また使用を希望する写真にはポストイット等で連番を添付して下さい。この作業は有料オプションとなります。

価格表

基本料金 制作・編集作業と納品用DVD(ブルーレイ)×1   55,000円(税込)
オプション 写真・アルバム等からのスキャン作業100枚まで 6,600円(税込)
追加費用 納品用DVD一個追加に付き            11,000円(税込)

※ 制作開始はご入金確認後になります。
※ お支払い方法は、クレジット払いかコンビニでのお支払いになります。
※ 写真、資料などお送りいただく配送料はお客様のご負担になります。
追加費用 納品用DVD一個追加に付き            11,000円(税込)

お問い合わせ

本サービスに関するお問い合わせやご質問等がありましたら、こちらからお送りください。受付後、24時間以内にお返事を差し上げます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

運営企業概要



会社名  アクティブ・ソーシング・ジャパン株式会社
設立年  2015年
代表者  代表取締役社長 森崎利直
所在地  〒214-0013
                神奈川県川崎市多摩区登戸新町
            358番地エンゼルビル302号
                西日本支社
     〒530-0043
     大阪府大阪市北区天満一丁目8-25
資本金  2000万円

お客様用フリーダイヤル 0120-22-4826


プロジェクト紹介

人生100年時代、60歳からの人生、如何に充実して、如何に快適に過ごすことが出来るか。誰しもが考える大きな課題です。
その課題を当事者である60歳以上のプラチナ世代が、自らの手で解決策を模索・実現しようという日本で初めての試みが『この指とまれ!』です。
具体的には、60歳以上を主たる対象としたECポータルサイト『この指とまれ !』を新たに企画・開発しています。
その世代が抱える課題やニーズを、10事業30プロジェクトに分けて、必要とする商品・サービス・情報等の提供を目指しています。

本サイトでご紹介する「マイストーリー 想い出ビデオ」もそのプロジェクトの一つです。

《プラチナ世代とは》
元気(アクティブ)で堅実(ステディ)な60 歳以上を指す言葉で、色あせずに長年輝き続けるという意味です

個人情報に関する
大切なお約束です

《プライバシーポリシーについて》

アクティブ・ソーシング・ジャパン株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

《個人情報の管理》 当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
《個人情報の利用目的》 お客さまからお預かりした個人情報は、お客様から制作依頼のあったビデオ制作のためにのみ利用いたします。
《個人情報の第三者への開示・提供の禁止》 当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。1.お客さまの同意がある場合  2.お客様から制作依頼のあったビデオ制作のために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 3.法令に基づき開示することが必要である場合 
《個人情報の安全対策》 当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
《ご本人の照会》 お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
《法令、規範の遵守と見直し》 当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。